交流会・「イベント」ブログ
2014年1月20日

大勢の方が参加されていて大忙でした。中国の文化を皆様に伝えるだけではなく、お茶の間の一時を過ごせることもできました。
中国茶は今年世界お茶大会で金賞を取った「プーアール茶膏」が大人気でした。和やかな会場で参加同士も沢山の交流をすることができました。中国が好きで中国語に励んでいらっしゃる方々にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。国際交流は本当に皮膚の色関係なく私達心を一つにして頂ける大事なイベントであると強く思います。来年はもっと力を入れたいとおもいますので、期待できますね



投稿者 潤茶屋
2013年12月25日
2013年、今年も潤茶屋教室では皆様と一緒に忘年会を設けました。
たくさんの思い出を作れたと思います。皆様ありがとうございました。
最後には中華街で買ってきた記念品が皆様に配られました。ラッキー

たくさんの思い出を作れたと思います。皆様ありがとうございました。
最後には中華街で買ってきた記念品が皆様に配られました。ラッキー
来年も一生に中国語の勉強頑張りましょう
投稿者 潤茶屋
2013年12月6日
時間:2013年12月14日(土)13:30〜15:00
場所:潤茶屋
日時:12/14(土)13:30〜15:00
費用:1500円 (潤茶屋内部生は1000円)
内容:中国語学習テーマ「住酒店〜ホテルに泊まる〜」
もし中国に行くなら、ホテルの予約は中国語で出来ますか?ホテルのチェックイン・チェックアウトを中国語でできたら素敵ですね。何か問題が起きた時の対応、スタッフとの交渉も中国語でできるようになれば安心ですね。14日のサロンでは、ホテルで中国人がどんな会話をしているか、リアルな中国語会話を学びます。
<レッスンの流れ>
一.「ホテルでの表現、単語」
例:
(予約)「2月1日の夜にシングルルームを予约したいのですが。」
(チェックイン)「今晩ここで宿泊の予约をしています。」
二.VTR観賞
中国人は、ホテルのチェックイン時、実際にどういう会話をしているかわかりますか?
VTRをみながらいろいろな表現を学び、内容に関する簡単な質問にも答えてみましょう!
三.実演
グループに分かれて、ホテルのチェックイン・チェックアウト等をやってみましょう。
〜教科書通りの表現以外にネイティブの自然な会話もマスターして
みませんか?中国語学習経験に応じていろいろな表現を学べます〜
潤茶屋の紅茶を飲んで楽しく会話をしましょう。
※中国語未経験でもOK!
※ 1人参加も歓迎
※ 女性も多く参加しています。
お申し込みはWEBもしくはTEL、FAX(03-6806-1085)で受け付けています。
場所:潤茶屋
日時:12/14(土)13:30〜15:00
費用:1500円 (潤茶屋内部生は1000円)
内容:中国語学習テーマ「住酒店〜ホテルに泊まる〜」
もし中国に行くなら、ホテルの予約は中国語で出来ますか?ホテルのチェックイン・チェックアウトを中国語でできたら素敵ですね。何か問題が起きた時の対応、スタッフとの交渉も中国語でできるようになれば安心ですね。14日のサロンでは、ホテルで中国人がどんな会話をしているか、リアルな中国語会話を学びます。
<レッスンの流れ>
一.「ホテルでの表現、単語」
例:
(予約)「2月1日の夜にシングルルームを予约したいのですが。」
(チェックイン)「今晩ここで宿泊の予约をしています。」
二.VTR観賞
中国人は、ホテルのチェックイン時、実際にどういう会話をしているかわかりますか?
VTRをみながらいろいろな表現を学び、内容に関する簡単な質問にも答えてみましょう!
三.実演
グループに分かれて、ホテルのチェックイン・チェックアウト等をやってみましょう。
〜教科書通りの表現以外にネイティブの自然な会話もマスターして
みませんか?中国語学習経験に応じていろいろな表現を学べます〜
潤茶屋の紅茶を飲んで楽しく会話をしましょう。
※中国語未経験でもOK!
※ 1人参加も歓迎
※ 女性も多く参加しています。
お申し込みはWEBもしくはTEL、FAX(03-6806-1085)で受け付けています。
投稿者 潤茶屋
2013年7月29日
7月27日、潤茶屋月末サロンを開催しました。
今月は「歌で学べる中国語」というテーマの下、カラオケBOXで人気講師の杜先生によりレッスンが行われました。
今回のテーマ曲は「常回家看看」という家族愛をテーマにしたもので、歌詞の解説をしながら皆さんで歌を覚えました。
潤茶屋講師の卓先生、強先生も皆さんと座り、一緒に歌を楽しんでいた模様です。
最後はマイクリレーもして、皆で1曲を歌い上げました。
因みに、歌をテーマにしたイベントは今回が初めてでしたので、
中国語のカラオケ用語なども勉強しました。
楽しく学ぶと、2時間はあっという間ですね。
今回は、課題曲しか歌いませんでしたが、
今度は日を改めて、中華カラオケのパーティーを開催したいと思います。
皆さんの歌声を聴ける日を楽しみにしています!!



今月は「歌で学べる中国語」というテーマの下、カラオケBOXで人気講師の杜先生によりレッスンが行われました。
今回のテーマ曲は「常回家看看」という家族愛をテーマにしたもので、歌詞の解説をしながら皆さんで歌を覚えました。
潤茶屋講師の卓先生、強先生も皆さんと座り、一緒に歌を楽しんでいた模様です。
最後はマイクリレーもして、皆で1曲を歌い上げました。
因みに、歌をテーマにしたイベントは今回が初めてでしたので、
中国語のカラオケ用語なども勉強しました。
楽しく学ぶと、2時間はあっという間ですね。
今回は、課題曲しか歌いませんでしたが、
今度は日を改めて、中華カラオケのパーティーを開催したいと思います。
皆さんの歌声を聴ける日を楽しみにしています!!
投稿者 潤茶屋
2013年5月18日
今週も開催します!潤茶屋太極拳サロン♪
〜中国語を勉強しながら太極拳も学べる!
一石二鳥の潤茶屋中国語太極拳サロンへようこそ〜
日時:5/18(土)13:30〜15:00
費用:1500円(潤茶屋内部生は1000円)
場所:潤茶屋教室 (※人数によっては、教室近くの別会場となります。)
潤茶屋人気講師、卓先生による太極拳レッスンです。
24式太極拳を基本から学びましょう。
楽しみながら、中国語も同時に勉強できますよ!
当日は動きやすい服装、靴でお越しください。
お申し込みはWEB、もしくはTEL、FAX(03-6806-1085)で
受け付けています。
〜中国語を勉強しながら太極拳も学べる!
一石二鳥の潤茶屋中国語太極拳サロンへようこそ〜
日時:5/18(土)13:30〜15:00
費用:1500円(潤茶屋内部生は1000円)
場所:潤茶屋教室 (※人数によっては、教室近くの別会場となります。)
潤茶屋人気講師、卓先生による太極拳レッスンです。
24式太極拳を基本から学びましょう。
楽しみながら、中国語も同時に勉強できますよ!
当日は動きやすい服装、靴でお越しください。
お申し込みはWEB、もしくはTEL、FAX(03-6806-1085)で
受け付けています。
投稿者 潤茶屋